matohijuma’s diary

自殺未遂を2回してる実父 脳出血で失語症と高次脳機能障害になってしまったダンナ やばみとススというニックネームの子供がいます

個人差があるの意味

宣言延長が

8割の国民に評価されてるなんて

嘘でしょ

んなことないよ

情報操作されてるとしか思えない

もうこの国には何も期待してないが、

この国で生きてる以上

この国のやり方に従うしかないのが

やりきれないなあ



ダンナが今元気だったら、絶対に

いろいろ文句言ってたろうなあ

この国のやり方、大嫌いな人

だったから・・・







リーちゃん、シンちゃん、2回目の交尾を

確認しあったって

仔パンダへの

期待がさらに高まる

うまく事が運ぶことをお祈りしてます‼️





人間の交尾シーンを書く場合、

一番はじめの回を書くのが

一番気持ちが盛り上がる

二回目からのはちょっと

マンネリになるのよなあ


一回目の時を書く時の、ああ書こう、

いや、この人の性格からし

そんなヤり方じゃないよな、とか

もうそこの力の入れ方が半端ない


それだけで頭グルグルして、一人で

2828して危ないあたしになってる

いや、お花畑は

まだそんな展開にはなってないのだけど・・


この人の性格からしてこんなこと

言わないだろ、やらないだろ、とか

あ~、そんなこと考えてるのが

今のあたしの至福の時だあ❗️

他人になりきる

最高っす❗️



漫画描いてた時も、

左ページの最後のコマに、

次のページをめくらせる工夫で

え?みたいなコマ持ってきて、とか

学んだなあ


今は手書きの人、少ないんだろうな





小室哲哉さんの記事、専門家はどうみる?に

高次脳の事が書かれていた↓

障害はゆっくりと回復していく❓️

でも個人差はある

この、〃個人差はある〃が曲者なんだよな


ダンナはもう無理なのだろうか

回復する前に寿命が尽きるのだろうか

コロナでブランクがあるから

余計気になる

なんとか少しでも回復して欲しいと思うのは

あたしの思い上がりなんだろうか





説明しきれないほどさまざまな障害の例があり、家族に大きな負担がかかっているケースもあるという。

高次脳機能障害を知らない人には、誤解を招いてしまうことが少なくありません。ただ、個人差はあるものの、障害はゆっくりと改善していきます。自転車を蹴ってしまう人はトラブルを避けるため外出を控えることがありましたが、数年で改善してさまざまな活動に参加するようになりました。難しい障害ですが、周囲の人は当事者が上手にできない部分に協力しつつ、少しずつ改善していく姿を見守ってあげてほしいと思います」

 小室の言動に疑問を投げかけるのそれぞれの考えだとしても、高次脳機能障害について、知らない人が本当か嘘かと簡単に論じられる話ではないことも、ひとつの事実だろう。